第1回数理の翼冬季セミナー

ニュース

 

2007/01/23・・・第1回数理の翼冬季セミナーの実施報告書(速報版)(PDFファイル)を掲載しました。

2007/01/06・・・第1回数理の翼冬季セミナーが、1/4から1/6まで、東京大学およびその周辺にて開催されました。 詳しい実施報告は、近日中に掲載いたします。

2006/12/18・・・応募状況について掲載しました。

2006/12/05・・・参加者選考の結果を応募者全員に郵送にてお送りしました。

2006/11/25・・・参加者応募を締め切りました。選考の結果は12月第2週頃、応募者全員にお知らせいたします。

2006/11/21・・・TAの紹介を更新しました。

2006/11/14・・・TAの紹介、よくある質問を掲載しました。

2006/11/10・・・ご支援のお願いを掲載しました。

2006/11/06・・・プレスリリース記事を掲載しました。インターネットでの応募の受け付けを開始しました。締切は11月25日(土)です。

2006/11/06・・・インターネットでの応募の受け付けを開始しました。締切は11月25日(土)です。

2006/11/06・・・募集要項・ポスターを掲載しました。

2006/10/27・・・文部科学省の後援が決まりました。

2006/10/18・・・各講義の題目を掲載しました。

2006/10/16・・・冬季セミナーのページがオープンしました。

開催概要

  • 日時 : 2007年1月4日(木)~6日(土) 2泊3日
  • 会場 : 東京大学 本郷キャンパス 及び 周辺の旅館 (東京都文京区)
  • 主催 : NPO法人 数理の翼
  • 後援 : 文部科学省
  • 協力 : 東京大学, 湧源クラブ
  • 助成 : (独)科学技術振興機構 (JST)

講師

  • 甘利 俊一 先生 (理化学研究所 脳科学総合研究センター センター長)《情報幾何学, 脳科学》
  • 柴田 直 先生(東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授)《知能半導体デバイス工学》
  • 萩田 真理子 先生(お茶の水女子大学 理学部情報科学科 助教授)《組み合わせ論, 暗号理論》

 

応募方法

※募集は終了しています。

  • 対象 : 主に、高校生、高等専門学校生
  • 人数 : 50名程度
  • 応募方法「一般枠」「発表者特別枠」の2種類の応募枠があります。高校の先生の推薦は不要です。
    ○ 一般枠 : 郵政はがき または インターネットからの応募
    ○ 発表者特別枠 : 封書(角2封筒)の郵送による応募
  • 応募締切
    ○ 郵送による応募 2006年11月25日(土) 必着
    ○ インターネットによる応募 2006年11月25日(土) 23:59
  • 選考応募者多数の場合は、選考を行います。選考結果は、応募者全員に郵送にてお知らせします。
  • 参加費 : 無料
    ○ 期間中の食費・宿泊費は無料です。
    ○ 一般枠での参加の場合、会場までの交通費は、各自でご負担ください。
    ○ 発表者特別枠での参加の場合、往復交通費を支給いたします。

詳しくは「参加者募集要項」をご覧下さい。

 

応募フォーム (受付終了)

  • 参加者募集要項を読んでから、お申し込み下さい。
  • 発表者特別枠への応募は、郵送に限ります。
  • 不明点がある場合は、できるだけ、応募の前に電子メールにてお問い合わせ下さい。

 

応募の状況について

募集期間 : 2006年11月6日~25日

応募人数 : 122名

地域別

  • 北海道 5名
  • 東北 6名
  • 関東 56名
  • 信越 4名
  • 北陸 6名
  • 東海 10名
  • 近畿 12名
  • 中国 4名
  • 四国 1名
  • 九州 16名
  • 沖縄 2名

学年別

  • 1年 60名
  • 2年 60名
  • 3年 2名

男女別

  • 男 75名
  • 女 47名

応募方法

  • Web 89件
  • ハガキ 21件
  • 封書 12件

 

スタッフ

※TA(大学生以上)の募集は10/31をもって終了しました。

赤穗 吏映さん 東京大学教養学部理科三類1年

W2_TA_ako

生物関係をはじめ、数学や物理にも興味を持っています。
将来は細胞についてミクロな世界の勉強をしたいです。
一緒に楽しいセミナーにしていきましょう!

市川 幸平さん 京都大学理学部1回生

W2_TA_ichikawa

みなさんこんにちは。まだまだ大学生になって1年もたっていないひよっこですが、みなさんに伝えられることは何かな~?と考えながら日々過ごさせてもらっています。僕からみなさんに、ちょびっとでもいいので、物理とか数学の面白さを伝えることができればいいなと思います。ちなみに最近やっていることは主に物理と数学。大学に入ってこの2つが面白くてしかたがない今日この頃です。

森 葵さん 奈良女子大学理学部数学科2回生

W2_TA_mori

大学で数学を(まだ教養課程ですが)やっている者です。高校の内容をもっと深く理解したい、大学の内容を自己流でやっていたら詰まってしまったから質問したい、など色々な思いを持った参加者の皆さんとお話できるのを楽しみにしています。

 滝沢 翼さん 慶應義塾大学医学部3年

W2_TA_takizawa

大学では医学の基礎的な部分を学んでおります。
セミナーでは皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

竹沢 悠典さん 東京大学大学院理学系研究科化学専攻・博士2年/東京大学科学技術インタープリター養成プログラム1期生

 W2_TA_take

生体分子を見本にした新しい機能性分子を作る研究をしています。バイオとナノテクの架け橋です。
一方で、科学の楽しさ・美しさを一般の方々に伝える活動もしています。科学と社会の架け橋です。
参加者の皆さんと、さまざまなお話ができることを楽しみにしています。

和田 志保美さん 公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科博士後期課程2年

W2_TA_wada

社会的な問題を数学や理科を駆使してシステマティックに解こうとしています。
寒さを忘れさせる燃えるような3日間を過ごしましょう。

岩瀬 英治さん 東京大学 大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 助手

W2_TA_iwase

マイクロマシンという小さくて動く機械を作っています。
小さなロボットかというとちょっと違うのですが…
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

 

各種文書

高校生の皆さんへ

高校の先生へ

プレスリース

ポスター

  • ポスターの著作権はNPO法人数理の翼に帰属します。
  • 参加者募集のための印刷・転載はご自由に行っていただいて構いません。
  • その他の用途でご使用を希望される場合は、お問い合わせ下さい。

JPEGファイル(PCモニタ用)

PDFファイル(印刷用) (1.1MB)

 

よくある質問

  • 一般枠で応募すると参加者発表はできないのですか?プログラムの都合上、「参加者発表」の時間に発表できる人数には限りがあります。発表者特別枠での参加者が少なく、時間に余裕があれば、一般枠の参加者に対し、発表者の追加募集を行う場合があります。ただし、交通費の支給は行いません。